運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-04-25 第98回国会 参議院 決算委員会 第8号

小・中学校の教科書無償制度の問題ですけれども、この制度の見直しを審議している中教審教科書小委員会は、この教科書無償制堅持の理由づけが不十分とのことで答申が六月以降にずれ込むと、こういうふうに言われておりますけれども、五十九年度までは無償制継続が決まっているものの、六十年度以降はまだ決まっていないわけですが、瀬戸山文部大臣、それから竹下大蔵大臣、それに自民党三役のこの五者で有償化問題について五十八年秋

鶴岡洋

1983-03-24 第98回国会 参議院 文教委員会 第4号

政府委員鈴木勲君) 大臣がいま申し上げましたのは、臨調との関係がございまして中央教育審議会諮問をした、その経過と、それから、現在、中教審におきましては教科書小委員会を設けまして慎重に検討を進めているわけでございますが、たまたま新聞に発表されましたのは、これは素案がまとまったということではございませんで、何と申しますか、検討のたたき台のようなものが取材を通じまして報道されたということでございまして

鈴木勲

1983-03-03 第98回国会 衆議院 予算委員会 第16号

鈴木(勲)政府委員 ただいま中教審は第十三期の中教審でございまして、これは一昨年、五十六年十一月に発足いたしまして、十一月に文部大臣から「時代の変化に対応する初等中等教育教育内容などの基本的な在り方について」という諮問をいただいておりますが、その中に教科書の問題も含めて検討いたしておりまして、無償制度を含めました検討につきましては教科書小委員会というものを設けまして、これまでに十六回にわたりまして

鈴木勲

1982-04-21 第96回国会 衆議院 文教委員会 第11号

三角政府委員 これは教科書小委員会の方とは別に関係がないわけでございまして、私どもは、先ほど申し上げましたように、いろいろな会議等の場を通じまして、現在の指導要領記述の理解をより適切ならしめるために、その解説でございます指導書記述をもう少し敷衍して書いた方が望ましい、そういう意見や希望が出ましたので、それらのうち、ほかにもあったわけでございますけれども、適切だと思われるものを考えましてこのような

三角哲生

1982-03-19 第96回国会 衆議院 文教委員会 第3号

たとえばけさの新聞にも中教審教科書小委員会そこへ採択区域のことでの論議が出ておりました。現在の二市郡程度採択区域中教審の小委員会では教育事務所単位くらいに拡大するという文部省の意向を反映した意見というのが新聞では書いてありますけれども、そうかどうかわかりません。が、とにかくそういう意見が出ているということです。これも問題で、いまのようなやり方をするものですから誤解が出てまいります。

湯山勇

  • 1